東京都生まれ
関東国際高等学校ロシア語学科卒業
ロシア国立アカデミーに2年間留学
2007年よりウクライナ国営企業にて勤務
2017年 ウクライナにて2度目の産休を期に独立
2018年 国の情勢が安定している隣国エストニアにて電子国籍取得
同年春 エストニアに法人IZUMI IT COMPANY OUを設立
同年秋 東京都法務局にて法人登記をする
同年秋 三菱UFJ銀行に法人口座を設立
2019年秋 日本国内の拠点を港区新橋とする
ポーランドとロシアの間、
ロシアに近いハリコフという都市にオフィスがあります。
10年以上住んでいて感じたのが、
日本人の感覚に似ているんです。
1991年までソビエト連邦だった国は、
「皆と同じ」であることが正しい
「働き者」であることが美徳
でした。
今でもそのメンタリズムが残っていて
ヨーロッパのようなストライキは見たことがありませんし、
働き者のイメージが強いです。
個性よりも同調を好む国民なのかな、、と感じることが多いです。
自分に与えられたタスクは最後までやる、諦めない、
IT・WEB系エンジニアが増加したのが
https://en.wikipedia.org/wiki/2008–2009_Ukrainian_financial_crisis
2008年の経済危機の時期でした。
2014年から続いた内戦でも職を失ない、命がけでエンジニアへ転職する人が激増し、エンジニアの競争率・クオリティが上がるきっかけとなりました。
IT先進国、電子国家などと言われているのをご存知でしょうか?
IZUMI IT COMPANYはウクライナを拠点として稼働していますが、
まだ情勢が安定していないため、近隣国のエストニアに会社を設立することにしました。
「国自体がとてもしっかりしている印象」
「自然が美しい」
「いろいろ近代的なシステムがあって便利」
いつかゆっくり滞在してみたいなと思える素敵な国です
空を見上げる暇はありますか?
飛行し続けるその姿に気づいたのは、
空を見上げた時でした。
お客様の負担を軽減したい、
IZUMI IT COMPANYを活用することによって
時間の自由・創造の自由を確保していただきたい。
そんな想いをアマツバメの飛ぶロゴに込めました。
あきらめず最後まで責任をもって仕事できる人
向上心を持って日々成長したい人
自分の仕事に誇りを持ち、努力できる人
IZUMI IT COMPANY OU
チウィーコワいづみ
【本社】エストニア国、 ハリュ郡 タリン, 中央地区, カウプメへ7-120, 10114
【日本支店】東京都港区新橋1-18-21 第一日比谷ビル THE CODE 新橋 5階
【オフィス】ウクライナ国、ハリコフ、Svobody Street, 7/9, 61000
2018年3月
三菱UFJ銀行
ホームページ制作 コンピュータープログラミング開発